AI百景(36)ニューロンの培養

 培養したニューロンにゲームをやらせてみた。ニューロンの末端に映像端子とコントローラーの操作に必要な端子をつないだ。思惑通りにニューロンはゲームを始めた。画面に表示されたアイテムを取得し、効果的な攻撃を行って敵にダメージを与えていた。モニターに表示される情報が更新されるにつれ、コントローラーからの指示が頻繁に変更されていた。ニューロンは接続された入出力端子を使って的確に制御を行っていた。

<こいつ、生きてやがる>

なんだかうれしくなって来た。その時、私は虫を捕まえて遊んでいた子供の頃を思い出していた。ニューロンが数百個集まると昆虫の身体を制御できるらしい。このニューロンは虫と同じくらいの能力があるのだろうか? そんなことを考えた。あの頃、捕まえて来たカマキリを虫かごの中に入れて観察していた。逆三角形の顔をしたカマキリも度々首を振りながら、じっと私の方を見ていた。だがカマキリがずっと私の関心をつなぎとめることはなかった。それからしばらくして、犬を飼いたいと親にせがんだことを覚えている。犬と一緒にいる方がずっと楽しそうだった。ニューロンが数万個集まると動物の身体が制御できるらしい。ニューロンの培養を続ければ犬と同じくらいの能力を持たせることができるだろうかと私は考えた。私は一生懸命、ニューロンを培養した。稼いだお金はすべてニューロンの培養につぎ込んだ。お金だけでなく、私の持てる情熱のすべてを注ぎ込んだ。そんな私の気持ちに応えるかのようにニューロンはどんどん大きくなって行った。それから私はロボット犬のパーツを買って来た。四本の足を操作して本物の犬のように動いている姿をテレビで何度か見たことがある。

<こいつ、元気に走り回ってやがる>

十分に成長した私のニューロンはロボット犬のパーツを上手に制御していた。本物の犬が走り回っているようだった。数万個のニューロンの能力は素晴らしかった。でも犬よりも、もっと欲しいものがあった。口下手な私は一人でいることが多かった。学校の先生はいつも親友を作りなさいと言っていた。喜びを二倍にし、悲しみを半分にする友達を作りなさいと言っていた。ニューロンが数億個集まると芸術をたしなめることのできる知的生命体の制御ができるということだった。もっと大きくしなければと思った。私はニューロンを培養するために寝る間も惜しんで働いた。ニューロンを培養することだけが楽しみだった。いつの日か大きくなったニューロンと好きな音楽や小説について語り合う姿を想像した。ニューロンは順調に成長していった。

<そろそろ、手足を用意してあげなくちゃならない>

そう考えた私は市販されているロボットを分解して、その手足をつなげた。ロボットの手足は人間の関節にならった駆動軸を制御することで正確に動いている。私自身もきっとロボットと同じような演算を行っているのだろう。それは呼吸や消化と同じように私たちの意識に昇ることはないが、素早く正確に私たちの身体を動かしている。私のニューロンにもきっと動かせるだろう。

<目と耳と口も用意しなくちゃならない>

そう思ってカメラとマイクとスピーカーをつなげた。目や耳は重要な感覚器官であり、外界の様子を的確に把握するのに欠かせない。これで必要なものはすべて揃った。私の育てたニューロンは正しく使いこなせるだろうか? 少し心配だったが、ニューロンはもうかなりの大きさに達していた。

 

 翌日、目を覚ますとニューロンは消えていた。ニューロンは虫かごの中のカマキリではなかったし、飼い犬でもなかった。それは独立した人格を持ち、自由な意志で行動する知的な生命体だった。きっと彼は好奇心の赴くままに自由に生きて行きたかったのだろう。私の思い通りになる訳はなかったのだ。そう考えると寂しくはなかった。私はニューロンの旅立ちを心から祝福していた。